個人情報の取り扱い

株式会社テクノス(以下「当社」といいます。)は、当社サービス業務をご利用になる方(以下「ユーザー」といいます。)
および、当社の人材募集に応募された方(以下「リクルーター」といいます。)のプライバシーを尊重し、ユーザーおよびリクルーターの個人情報の管理に細心の注意を払います。また、個人情報の取扱いに関する法令、行政機関が定める指針及びその他の規範を遵守した上でこれを取り扱います。

第1条 個人情報の定義について

本方針における個人情報(以下単に「個人情報」といいます。)とは、個々のユーザーおよびリクルーターに関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、勤務先その他の記述等により特定のユーザーおよびリクルーターを識別できるものをいいます。なお、その情報のみでは識別できない場合であっても、当社が他の情報と容易に照合することができ、それにより特定のユーザーおよびリクルーターを識別できるものも個人情報に含まれます。

第2条 個人情報の利用目的について

当社は、取得した個人情報を、下記の利用目的の範囲内で適切に取り扱います。また目的外利用を防止するために必要な措置を講じるとともに、利用目的に変更があった場合にはユーザーに速やかに通知または公表します。
・人材派遣業務に伴う契約及びそれに準ずる行為を履行するため。
・採用後の公的機関への届出など法的義務を履行するため。
・採用後における遵法並びに当該個人の利益確保に資するため。
・公的機関より定められた一定期間の情報記録保存を履行するため。

第3条 機微(センシティブ)情報の取扱いについて

当社は、ユーザーからの同意なく、次に示す事項に関する個人情報を取り扱いません。ただし、ユーザーが自ら当社に情報を提供した場合は、当該ユーザーの同意があったものとみなします。
(1) 政治的見解、信教(宗教、思想及び信条をいいます。)に関する事項
(2) 労働組合への加盟その他労働者の権利に関わる活動に関する事項
(3) 人種及び民族、門地及び本籍地(本籍地が属する都道府県名までの情報は含みません。)、保険医療及び性生活並びに犯罪歴その他社会的差別の原因となる事項

第4条 個人情報の正確性について

当社は、ユーザーからご提供いただいた個人情報を適切かつ正確にデータ処理し、その内容を正確かつ最新のものとするよう努めます。ただし、ユーザーは、当社に対し、正確かつ最新の内容の個人情報を提供するものとします。

第5条 個人情報の安全管理措置について

1. 当社は、当社が取り扱う個人情報の漏えい、滅失、き損、誤用又は改変の防止その他の安全管理のために、適切な安全管理措置(セキュリティ対策)の実施に努めます。万一漏えい、滅失、き損、誤用又は改変が生じた場合には速やかにユーザーならびに関係機関に通知し、適切な回復・是正措置を講じます。
2. 当社は、前項を実施するために、個人情報を一般のユーザーがアクセスできない安全な環境下に保管し、担当責任者を決め、全従業者への教育研修、管理及び監督を実施するとともに継続的な改善を行っています。  

第6条 個人情報の第三者への提供について

1. 当社は、個人情報をユーザーの同意なしに第三者に提供しません。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります。
(1) 法令に基づくとき
(2) 人の生命・身体又は財産保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の促進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
(4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力をする必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
(5) その他正当な権利利益が侵害される蓋然性があり、本人の同意を得ることが困難であるとき
2. 当社は、情報処理などの業務を外部に委託する際に、当該委託先に対して個人情報の取扱いを委託する場合があります。この委託を行う場合には、当社は、委託先が十分な安全管理措置を講じていること条件として委託先を選定し、当該委託先と機密保持契約を結びます。

第7条 個人情報の開示等について

1. ユーザーは、法令の範囲内で、当社が保有する個人情報について開示、訂正等及び利用停止等並びに第三者へ
の提供の停止を求めることができます。
2. 前項の個人情報の開示等の請求は、「お問い合わせ」フォームにてお願いします。

第8条 本人確認の方法について

1. 当社は、前条の規定に従い個人情報の開示等の求めに応じる場合には、当社所定の手続に従い、当該請求者を識別できる情報(氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス及びパスワード等)により、適切に当該請求者に関する本人確認を行います。
2. 前項の本人確認手続にもかかわらず、本人又は正当な権限者以外の者が個人を識別できる情報を入手し使用した場合、当社は、責任を負いません。

第9条 第三者ウェブサイトへのリンクについて

当社は、第三者のウェブサイト上に本サイトに係るリンクを設定することがありますが、当該第三者のウェブサイトにおいてユーザーが提供する個人情報の取扱いに関しては一切関与いたしません。ユーザーは、当該第三者のウェブサイトにおける個人情報の取扱いに関する公表事項をご確認ください。

第10条 情報不足の場合について

ユーザーがご提供になる個人情報に、当社の事務処理のために必要な内容が不足している場合には、当社のサービ
スを適切に受けられない場合があります。

第11条 個人情報管理責任者及び連絡先について

1. 当社における個人情報保護管理者は、次のとおりです。
2. 個人情報に関するお問合せ及びご相談は「お問合せ」フォームにてお願いします。

第12条 プライバシーポリシーの取扱いについて

1. プライバシーポリシーは当社ホームページに公開し、ユーザー及び従業者が容易に閲覧可能な状態とします。
2. 当社は、当社の判断により、本プライバシーポリシーを改訂することがあります。この改訂の際には、当社は、メールマガジン及び本サイト上で改訂後の内容を通知又は公表し、改訂は一ヶ月後に有効となるものとします。

当社は、当社の判断により、本プライバシーポリシーを改訂することがあります。この改訂の際には、当社は、本サイト上で改訂後の内容を公表するものとします。
制定日:1998年4月1日
改訂日:2002年7月1日